|
音楽原盤の許諾楽曲が増えたー(o゚ω゚)
ニワンゴとドワンゴは1日、ワーナーミュージック・ジャパンが原盤権を管理する海外音楽原盤について利用許諾契約を締結した。これにより、動画共有サイト『ニコニコ動画』において、マドンナ、エリック・クラプトンらワーナー社が原盤権を管理する海外音源を、ユーザーの動画作品やユーザー生放送のBGMとして利用することが可能になった。
12月1日時点で、マドンナ、クラプトン、グリーン・デイ、ヴァン・ヘイレン、ドアーズ、レニー・クラヴィッツをはじめとする海外アーティストの約2000曲が利用可能に。『ニコニコ動画』内の許諾楽曲検索ページ(http://www.nicovideo.jp/license_search)で利用可能な楽曲を確認できる。
「ニコ動」でマドンナら洋楽2000曲が利用可能に
「よくわかりませんが、増えると嬉しいです。」 | |
「a〜haが入ったときいてリストみてみたらテイク・オン・ミー地獄だった。」 「ニコニコはワーナー・ホーム・ビデオとも提携して生放送で映画上映会をやっていたり。」 |
マドンナ・グリーンデイ...ワーナーミュージック楽曲原盤が利用可能に‐ニコニコインフォ
許諾楽曲検索ページ
http://www.nicovideo.jp/license_search
ガイドライン
http://info.nicovideo.jp/base/license_guideline.html
12月17日発売のVitaメモ
現段階ではゲーム画面を配信できるのではなくてPS Vitaのカメラとマイク機能により、「プレイヤーの表情や音声などを配信できる」という誰得仕様の配信機能が有るらしいVitaの発売日が近づいてきたのでVitaメモ。
ニコニコ内にVita広告サイトが出来ていました。
「ゲーム実況」機能に対応予定! 「ゲーム実況」対応ゲームタイトルだとニコニコ生放送であなたのプレイが配信される等が記載されていました。イメージ画像からはゲーム画面が配信できそうっぽい雰囲気を感じます。
でもあなたのプレイって書かれるとやっぱりプレイ中の自分の姿の配信機能がメインっぽい気がして不安になります。
さらなるインタラクティブ体験を提供する連携機能も検討!って煽りが新製品っぽくて、結局よくわかりません。