ストリーミング配信に関係していそうなサイトstreamingmedia.comで2011年のストリーミング配信・オンラインビデオ配信等の関係の賞の最終選考を発表されていました。気になった部分だけメモ。
20カテゴリー269候補に6,000人以上投票されたらしいです。
以下各カテゴリーのファイナリスト(アルファベット順)。11月9日に受賞者を発表予定。
Encoding Software (Under $1,000)Adobe Flash Media Live Encoder Livestream Procaster Sorenson Media Sorenson Squeeze | エンコードソフト(10万円以下) (最近のレートだと1ドル78円位で7万8千円以下位) ニコ生でも使われるFMEが選出されています。 ProcasterはLivestream専用仕様です。 Soreson Squeezeはサーバーにパブリッシュする設定は有りますが、ニコ生の配信とは関係なさそうです。 |
Encoding Software (Over $1,000)Haivision Kulabyte Sorenson Media Squeeze Server Telestream Vantage Transcode | エンコードソフト(10万円以上) ニコ生でも試用版が使えたKulabyteが選出されています。kulabyteは対応デバイスが4種類(AJA Xena,DV 1394,Blackmagic,Viewcast)からしか選択できない業務用向きっぽい仕様。 |
Live Video Streaming ServiceSonic Foundry Event Services | ビデオ生放送配信サービス 日本向け展開もしているUstream,日本向展開はありませんが向こうで有名なLivestreamが選出 されています。 Sonic Foundryは学校教育等の企業・法人向けサービスを展開している会社っぽいです。 |
Webcasting/Presentation SolutionMediaPlatform WebCaster Sonic Foundry Mediasite Telestream Wirecast | ウエブキャスティング/プレゼンテーション ここのカテゴリにニコ生でも使えるWirecastが選出されています(エンコードソフトカテゴリでも良い気がします)。 Wirecastは、もう少し個人でも手が出せる価格か、試用ロゴが主張控えめになってくれると有り難いのですが。 |