ナマケット2 のニコニコらしい結果 次回ナマケットはニコファーレ

ナマケット2 のニコニコらしい結果 次回ナマケットはニコファーレ

ナマケット2nico_dic_ico01.gif (16×15)の感想日記。

namake2_01 ナマケット2 閉会式で発表されたMVPは
「還暦60歳nico_dic_ico01.gif (16×15)」様(coco1022546

ニコ生公式イベントの結果としては、幅広い世代の利用者へのアピールが出来る、納得の行く結果になった様に思いました。

namake2_02
「瞼の母」はJASRAC全信託で、歌詞と楽譜のニコ生での利用は可能(ニコニコの曲使用フォームに申請)ですが、karaoke@damの音源映像のインターネット放送での利用(再送信)は多分別にまた権利関係が有るのではないかと思います。
(karaoke@dam規約11条の2あたり)

namake2_03
運営巡回時の5分間アピールに、どれだけネタを仕込んだかに
アンケート結果が左右される結果になりやすかった気がします。
少し気になったのは、公式イベントで受賞結果には金銭も絡むのに、著作権的な部分がクリアできていない感じの番組がMVP受賞できてしまうのが実にニコニコっぽい感じがしました。

他では権利関係の問題でできないことをニコニコが進んでやって権利関係のハードルを下げてくれると一般人としては色々助かります。



普段はグレーっぽい構成の番組の方も、ナマケットでは著作権フリーBGMを使用していたりの配慮がみられたのに何だかなと。

著作権的な部分は親告罪で権利者が通報しないなら問題ないみたいなのでそれはそれで良いのですが公式イベントの時くらいは配慮された方が良いのではないかと思いました。でも、普段のユーザー生放送で権利関係が守れていない放送が多いままなのは今後も変わらない気がしますし、ユーザーとしては厳密になることを望んでいる訳でもないのでこれはこれで良い結果かも知れないと思いました。

個人が個人番組で利用してる程度ならkaraoke@damの宣伝になる位でニコニコ的には問題なしと判断された結果MVPなのでしょう(多分)。

他メモ

namake2_04 ニコ生史上最も危険な挑戦 〜帰ってきた絶対に真似してはいけない生放送 マンガアニメ再現シリーズ〜

危ない。
ナマケット焼身自殺枠。

無事に終わりましたが、危険で煽るのは視聴者的にも好まれなかったのかアンケート結果は2位20.0% (1位は野原親子凸待ち61.0%)。

namake2_05

namake2_06
coco597649)ミート源五郎様
「JKが知らない外人の前で踊るぉ///」

海外の方とチャットルーレット、で男性下半身の起立した映像がモロに出てしまうことが多くナマケットBAN(番組削除)


namake2_07 ゴキブリ食べるよ!!(72.2%)に注目が集まってアンケート2位のビジュアル系バンド、Jin-Machineの破滅に向かっては、運営ミラー放送時のアピールタイムの曲が『環境デストロイ』だったのが惜しい(´・ω・`) 運営タイムに『妹コントローラー』だったら運営ミラー枠の客層にはウケがもっと良かったのではないかと思いました。トークの小ネタも面白かったです。
アンケート結果ではゴキブリさんが人気でした。東アジアでは油揚げで食べるのが一般的らしいです。

namake2_09

namake2_10
ナマケット参加番組へ10,000ptのニコニ広告をとんでもない勢いで投下しまくっていたサンボ様は広告賞に。

自番組では99,900pt広告をワンクリック投下といった、FX枠に通じそうなハラハラ感の有る放送をされていました。
namake2_11

個人的に良かったと思うのは
ヨウムのメルちゃん。

MMDAgentみたい。メルちゃんかわいい(*´ω`*)

アンケートは3位でしたが、下手に動物さんに注目が集まって商業化されたりすると、その後が良くなかったりするのを聞きますので、丁度良い結果かなと。


次回はニコファーレを利用したナマケットを予定

namake2_08  

次回はニコファーレを利用したナマケットを予定されているらしいです。
MVPを狙っている方は、今から次回ナマケットの準備を始めておくと良いかも知れません。
タグ:ニコ生
posted by 水おいしいです^o^ at 2011年08月29日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック