生放送で便利に使えるかもしれない、効果音再生ソフトを紹介しています。
棒読みちゃん で効果音再生
http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/
棒読みちゃんに効果音を登録し、 生放送の特定のコメントに反応して 効果音再生ができます。 (co1116213棒読みちゃん訓練所&SE職人養成所様が色々詳しいです。) |
NESE(ニコ生イージーサウンドエフェクト)
http://side-b.jp/co23015/player/ (co23015 自爆テトリストのマジック部屋♪)クリックとキーボード対応でブラウザから効果音を再生できるページ。 FLASH版も有ります。 |
Sound Effect Attacker
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se423942.html
http://ips.fc2web.com/software/index.html
効果音ポン出しソフト wav, mp3 に対応しています。 |
音響がかりさん2
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se453510.html
ドラッグ&ドロップでファイルを放り込むだけなので、ファイルの登録操作が簡単です。 wav,wma,mp3,midi等の再生ができます。 ファイル毎に音量設定も出来ます。 |
SE Player
http://com.nicovideo.jp/community/co41417 (にうにう)http://sites.google.com/site/seplayer0/
簡易的なSE / 効果音の再生ソフトです。 使用可能な SE は .wav と .mp3 形式。 |
あっとサンプラー
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se377227.html
wav,midi,mp3に対応しています。 |
Radio_Tool
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se258175.html
http://hmec.minidns.net/~nar/net_radio/radio_tool/help.html (詳しい使い方)
テンキーなどで鳴らす再生専用の簡易サンプラー(BGMプレーヤー付) Wave/MP3ファイルに対応しています。 (BGM機能はWAVのみ対応) |
SE Producer
http://my.reset.jp/~triton/SE.htm
インストール必要。 wav,midi,CDオーディオに対応しています。 |
INSTANTS 効果音サイト
http://www.instantsfun.es/ボタン一つで効果音が出せるサイト。 Gamez!カテゴリに波動拳ボイスやマリオ効果音等があります。 ESCキーでサウンド再生を停止します。 |
Beam2002
http://soundengine.jp/software/beam2002/アナログシンセ風の効果音生成ソフト。 効果音の自作に利用できます。 |
効果音エディタ_D
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se379226.html落書き感覚で効果音を手軽に作れるソフト。 |
フリー効果音をダウンロード
以前のページが古くなってきたので書き直しました。