マイクの種類のお話とモノラル・ステレオマイク

マイクの種類のお話とモノラル・ステレオマイク

目次 mic_icoマイクの種類と電源・プラグインパワー
mic_ico生放送だと後々困る場合があるUSB接続のマイク
mic_icoモノラルマイク・ステレオマイクのお話
mic_ico一部のオーディオインターフェースで放送するとマイク左だけになる話
mic_icoマイクが右または左に偏る機種の場合に、マイクをセンターにして生放送をする話
mic_ico生放送とは関係なくて、単に録音した時に片側に寄っちゃう場合
(´・ω・`) 「長いこと使ってきた安物ヘッドセットのマイクのアームが壊れてきたので、そろそろ買い換えたいです。」
(´・ω・`) 「でも、色々なマイクの種類があるみたいでよくわかりません。歌枠や歌ってみた投稿も考えているし、カレーライスの歌も考えたので料理枠の音質も上げたいです。そろそろ電気屋さんのSkypeマイクコーナー以外も見てみたいです。」
(゚ω゚)生放送の音質はまず放送ツールの音質(オーディオサンプリング周波数・オーディオビットレート)設定と、サウンドカードやらオーディオインターフェースやらのアナログデジタル変換部分の品質あとマイク(とマイク端子の接触や端子周辺の電気的ノイズや電源ノイズ等と、部屋などの環境ノイズ)も関係してるよ。とりあえず、マイクが壊れてきたので買い換えたいということで、今回はマイクのお話。」
( ^ω^) 「生放送の配信ツールの(ニコ生ブラウザ配信の場合)【音質重視==◯==映像重視】の設定を音質重視側にしないと、良いマイクとオーディオインターフェース買っても無駄性能になるお。」

マイクの
種類等の表
プラグインパワー専用マイク
エレクトレットコンデンサマイク
(1.5V)
ダイナミックマイク コンデンサマイク
(48V)

特殊マイク
外観の例

バッファローコクヨサプライ BUFFALO マイクロフォン スタンダード ホワイト BSHSM06WH Sennheiser Communications ヘッドバンド型両耳式ヘッドセッ PC 131 500912

SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PC60
商品の詳細SHURE(シュアー) マイク SM-57LCE

商品の詳細商品の詳細

商品の詳細
概要 よくあるパソコン用
Skype用マイク等
カラオケ店や、
イベントライブ等によくある
業務用録音等でよく見かける 特殊
動作に必要なもの

プラグインパワー電源が必要
(1.5V程度)
一般的なパソコンのマイク端子はプラグインパワー対応のものが多い。
(appleMacのマイク端子はプラグインパワー非対応のライン入力端子仕様が多い)

電源不要
(磁石とコイルで電磁誘導)
プラグインパワーや、ファンタム電源がONのところに繋ぐのは(即壊れる訳ではないが)良くはない。

ファンタム電源が必要
(伝統的に48V対応の製品が多い 48V以外のものもある)
電池を内蔵できるタイプのものもある。
色々
価格
イメージ
安価 安価な製品も多い
業務用は高価
高価
備考 プラグインパワー対応でない端子で使用する場合用途用にマイクに電池が入る製品や、 プラグインパワーボックスが付属する製品もある。
このカテゴリの中でも色々有るのでもっと種類を分けたかったです><
比較的丈夫なものが多く、導入しやすい。
管理が楽。
衝撃・湿度に弱い。
業務用用途が多いため高価な製品が多いが、安価な製品も有る。
リボンマイク
カーボンマイク
クリスタルマイク
レーザーマイク
等々
プラグインパワー(1.5V) ダイナミック コンデンサ(48V)  

(゚ω゚)この表が言いたかったのは、プラグインパワー専用マイクを、変換プラグを使ってオーディオI/Fに繋いでプラグインパワー専用マイクにそのままファンタム電源供給するのはやめてください><ってことだと思うよ。ニコ生だと、たまによく見かけちゃう。(ファンタム電源をプラグインパワーマイクに使いたい場合参考プラグインパワーボックスが付属する製品 等や電池駆動に切り替え可能なプラグインパワーマイクもあります)。」

(´・ω・`) 「どの種類のマイクが音質が良いのですか?一番いいマイクをお願いしますnico_dic_ico01.gif (16×15)。」
(゚ω゚) 「音質は、使い方と用途にもよるから何とも言えないけど、マイクの種類よりも価格的なあたりやマイクのスペックの方が関係するかも。あと使い方とマイク以外の部分。」

(゚ω゚) 「ニコ生程度に使う場合だと、48Vコンデンサマイクの安物よりも、1.5Vコンデンサマイクの普及品の方が音質が良く聴こえたりする場合もあるし、1.5Vコンデンサマイクの安物よりもダイナミックマイクの良い製品の方が音質が良かったり、逆に悪かったりもするよ。ニコ生の場合はマイクの種類よりも放送ツールの音質重視設定の方が影響が大きかったりするし、用途やマイク以外の使用機材の音質も影響してくるし、マイクプリアンプの性能やイコライザを使う等でも音質変わってくるし。そんな訳で、どんな用途にも使えて価格も手頃で一番いいマイクって有ったら教えて欲しいかも。」

(゚ω゚) 「個人的にはパソコン用マイクはいくつか適当にあると便利。ダイナミックマイクはSM57が適当に便利。コンデンサはBluebirdとRODEあたりが価格手頃かなと思うけど、ニコ生程度なら見た目で自分が気に入ったの使えば良いんじゃないかと思ってるよ。見た目で選んで音が合わなかったら次を探す感じで。」

mic_Rock_on  (゚ω゚) 「あと、Rock oNさんの所のマイク試聴ページが男性女性ボーカル両方のサンプルが有って比較しやすいし、録音環境も良いので参考になるかも。」
(゚ω゚) 「価格見ずに比較してコレイイと思った音のマイクが、それなりの価格だったりするので凹む試聴ページだけど。」

( ^ω^) 「ニコ生の個人用途向きに参考にならない価格の気がするお。」
(゚ω゚) 「マイクによって音の録れ方が違うなっていう参考に。」

生放送だと後々困る場合があるUSB接続のマイク

(゚ω゚)  「ついでに、マイクの種類紹介の時は省いたUSB接続のマイクについて。」
(゚ω゚) 「USBマイクは適当な種類のマイクとUSBオーディオアダプタが合体している感じの製品。」
(゚ω゚)USBマイクは基本的にステレオミキサー機能は使えない製品が殆どで、生放送でBGMも配信したくなったら、VAMあたりのソフトが必要になってくるよ。」


Amazon価格
 


価格

価格

価格
Blue Microphones Yeti Pro USBコンデンサーマイク RODE USBダイナミックマイク PODCASTER SAMSON Go Mic ポータブル USB コンデンサーマイク STUDIO PROJECT LSM USB端子搭載コンデンサーマイク
USB接続マイク。
ステレオ録音対応。
XLR接続で普通の48Vコンデンサマイクとしても使えます。
USBマイク USBマイク USB接続マイク。普通の48Vコンデンサマイクとしても使ます。カラーは4色。

(゚ω゚) 「USB接続マイク製品の一部には、XLR接続の普通のマイクとしても使用出来る製品が有るけど、価格高めでした。」
(゚ω゚) 「生放送でUSBのマイクを使ってマイク音とBGMを同時に配信したい場合は、VAM等の音声ツールを使うか、設定を工夫して何とかすることが必要です。USBのマイクオンボードのステレオミキサー機能を同時に使うのはどちらかというと面倒なので(Win7以降からの『聴く』機能使うと遅延有るし)、そのあたりをわかっていないとUSBマイク買って失敗した、ってなりやすいです。注意。」

モノラルマイク・ステレオマイクのお話

ステレオマイクロホン・モノラルマイクロホンの2種類売ってる場合に、パソコンのマイク端子に接続する用途なのに、ステレオマイクロホンを買っちゃう方を見かけるので。

ステレオマイクロホン AT9901 モノラルマイクロホン AT9904 ステレオマイクロホン AT9920 モノラルマイクロホン AT9921
(´・ω・`) 「生放送はもちろんステレオ音声配信!ステレオ!マイクもステレオマイクが良いです!」
( ^ω^) 「は?何血迷ったことを言っているんだお?」
(´・ω・`) 「モノラルのマイクよりちょっと高価ですが、ステレオのマイクを買おうと思っているのです。」
( ^ω^)お金をかけるところを間違えてるお…。一般的なマイクは普通にモノラルの製品ばっかりだし(一部ハンディーレコーダー・ビデオカメラ用途にはステレオマイクもあるけど)、そもそもパソコンのマイク端子はモノラル仕様appleMacはプラグインパワー無しでライン入力可能でステレオだけどPC系はマイク端子は大体モノラル)だからパソコンに繋ぐのにステレオマイクを買うと無駄性能になるお。」
(゚ω゚)ステレオマイク使ってるつもりでも、パソコンのマイク端子に接続するとモノラル性能のマイクとしてしか使用されないよ。」

(´・ω・`) 「えっ。でもまだよくわかりません。」
(´・ω・`) 「ステレオのほうが良いんじゃないですか?モノラルだと片方からしか聞こえないイメージです。」
( ^ω^) 「は?モノラルだと片方?何言ってるんだお?」
(゚ω゚)モノラルマイクでも普通のマイク端子だと生放送で使われるときはモノラルのマイクの音がセンター(中央)扱いになって左右からちゃんとマイク音が聞こえるよ。ちなみに無駄にステレオマイクを使うと左chの音だけが採用されてセンター扱いになって視聴者側では左右からきこえるよ。無駄にステレオマイクを使っても意味が無かったりするよ。右chは犠牲になったのだnico_dic_ico01.gif (16×15)。」

一部のオーディオインターフェースで放送するとマイク左だけになる話

(´・ω・`) 「でも、マイクがからしか音が出ない\(^o^)/からしかマイクが聞こえない/(^o^)\という生放送を見かけました。不安です。」

Steinberg_CI1_3 (゚ω゚) 「それは、マイク端子がセンター扱いにならないオーディオインターフェース製品を使っているのだと思う。よく本体を見たらL(左)、R(右)と書いてあるから、Lにマイクを接続すると左になるし、Rにマイク接続すると右になるよ。」

(゚ω゚) 「んでもって、これをセンターにしたい場合は配信(放送)ツールでモノラルで配信するのが簡単。ステレオ音声配信でマイクをセンターにしたい場合は製品にもよるけど、MONOボタンが有ってそれでマイク録音をセンターに出来る製品(例Audiogram6ico_ag6_03.gif)、MONOボタンはモニター用だけ録音はセンターにできない製品(例UA-25EXico_UA25EX.gif,Steinberg CI1ico_CI1.gif)というのが有ったりします。」

(゚ω゚) 「UA-33ico_ua33_04.gifの場合は録音MODE切り替えスイッチMICギターモードだと左右ばらばらになるけど、ALL INPUTLOOP BACKだとマイクが中央になります。UA-55ico_ua55_04.gifは音声機器にINPUT1-2を選ぶと左右バラバラになるけど、モニターのMONOボタンがONの状態で音声機器にMAINを選択するとマイクが中央になります。UA-1010は設定でモニターを左にしたり右にしたり中央にしたり柔軟にできてMAIN録音がつかえるのでかなり柔軟に設定できます。」

(゚ω゚) 「あと、ミキサーっぽいのだと本体のPANを振るつまみで左右が柔軟に左右に振れるのが多いよ。他にはオーディオインターフェースのドライバをインストールしたときに追加されるコントロールパネル画面でマイクの録音をモノラルステレオの切り替えが出来る製品や、コントロールパネル画面で左右にPANが振れる製品が有ります。オーディオインターフェースのマイクをセンターにできるかは製品によるよ。」

マイクが右または左に偏る機種の場合に、マイクをセンターにして生放送をする話

(´・ω・`) 「マイクをセンターにしての録音が出来ないオーディオインターフェースを買っちゃった場合は困ります。」
(゚ω゚) 「困るよね。」

(´・ω・`) 「何とか出来ないのですか?」
(゚ω゚) 「超簡単に何とかなるよ。ステレオ音声配信じゃなくて、モノラル配信にするとマイクが左右に偏らずに中央扱いになるよ。」

stereo01(´・ω・`)モノラル配信にすると確かにマイクが偏らないです。でもモノラル配信だとBGMがモノラルで、せっかく左右からの効果に定評のある曲を使用しても、もとは左だった音が左右にになって配信されるだけでサラウンド感が無いです。」



(゚ω゚) 「もしステレオ配信のまま、マイクを偏らせたくない(ステレオマイク配信がしたい)んだったら、LとRのマイク端子があるステレオ録音が出来るオーディオインターフェースのLとR両方にマイク繋ぐと良いよ。」

( ^ω^) 「これぞステレオ(ペア)マイク配信だお。」

(゚ω゚) 「それか、ダイナミックマイクとY字ケーブルを使うか、ステレオ出力の出来るエフェクターかアンプを経由する等。」

YXM121 ダイナミックマイクならとりあえず手軽なY字ケーブルを利用する方法もあります。


(゚ω゚) 「あと、UA-25EXico_UA25EX.gif,Steinberg CI1ico_CI1.gifあたりのMONOスイッチはモニタ側だけで録音には関係ない機種の場合は、MONOスイッチONでオーディオインターフェースのライン出力と、パソコンのライン入力をオーディオケーブルでつないで、パソコンのライン入力を放送に使うのも便利だったりするよ。」

(゚ω゚) 「他に、VAMモノラルミックス系のVSTプラグイン使う方法もあるよ。」

(´・ω・`) 「よくわかりませんが、面倒そうなのはわかりました。」

(゚ω゚) 「確かに、色々面倒かも。生放送にオーディオインターフェースを使いたい場合は、始めからUA-33ico_ua33_04.gifUA-55ico_ua55_04.gifみたいにマイクをセンターにして生放送に使えて、ステレオミキサーっぽいことも出来る機種選んだ方が変な苦労をしなくて済むよ。でも特にRoland製品をお勧めしてるわけでもないから、自分の用途に合致するものを使うと良いよ。極端な話、オンボードのマイク端子にワゴンで1,000円くらいのマイクでも個人の生放送音質としては問題なかったりするし。」

生放送とは関係なくて、単に録音した時に片側に寄っちゃう場合

「録音ソフトで録音したら、左(または右)のみからしか音が聞こえないよ、モノラルマイクじゃだめじゃん。
ステレオマイク買ってこよう」みたいな話もごくたまに見かけてしまうので、それちょっと待って>< 的な話。
録音ソフトによっては、ステレオトラックで録音する・モノラルトラックで録音するといった設定が必要です。

stereo01 stereo02
ステレオで録音すると確かにステレオトラックで両方のchの音を録音できますが、一部の機種では左だけが録音されるみたいになる場合があります。 左chだけ録音する様な場合は、ステレオ設定で録音するのではなく、最初からモノラルとして録音します。
これだと録音してから、録音結果を聞いてみたときにはちゃんと両方から音が聞こえます。
録音後にステレオ的な効果をかけたい場合は、モノラルトラックをステレオトラックに変換する等の操作を行い編集をします。


 
まとめ
(゚ω゚) 「今回は何を言いたかったのかというと、マイク製品は基本モノラルで、パソコンのマイク端子も大体がモノラルだってことだよ(機器によって例外も有ります)。 ・・・モノラル・・・nico_dic_ico01.gif (16×15)

posted by 水おいしいです^o^ at 2011年06月23日 | Comment(0) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント