マイクをMIDIコントローラー代わり使ってみよう、というお話。
『ぼかりす 』で高度に便利にミクさんを調教できるかもしれませんが、
無料で何とかしてみる覚え書き。
要はオーディオデータをMIDIデータにするお話。
リアルタイムにマイクでミクさんコントロール
リアルタイムでマイクでミクさんコントロール 必要なもの
|
![]() |
Synodeia v2.0
音声をリアルタイムにMIDI変換 VSTプラグイン 不自然にはなりますが、比較的かんたんで、使いやすいです。 |
![]() |
SafFron 2L
音声をリアルタイムにMIDI変換 VSTプラグイン 他のソフトについても言えることですが、言葉を喋らせたり歌詞を歌わせるのは難しいかも。 |
![]() |
Audio To MIDI
$34.99 (試用30日) 音声をリアルタイムMIDI変換 他に仮想MIDIケーブルが必要。 歌詞を追う様なのは難しい、「らららら〜」等の単音で演奏するくらいなら可能 |
![]() |
WIDI Audio to MIDI plugin
音声をリアルタイムにMIDI変換 VSTプラグインタイプ。VSTホスト内でMIDIデータのやり取りが可能な場合は、他の仮想MIDIケーブルが不要。 変換精度があまりよろしくない?(こちらの設定が悪いだけかも)。 |
![]() |
Digital Ear
Digital Ear Real-Time
デモ版は制限が多く、デモ版のままだと使い物にならない様子。 |
他試してみたものなど
Super-Eel 2.0 , AKoff Music Domposer(リアルタイム向かなそう) , Gatefish , TheExtractor ,
他色々、Audio to MIDI等で検索すると多々有ります。





i2Mってのがハードウェアでinstrument to MIDIしてくれる



何故か同じものが複数ページ有ることがあるAmazon Sonnus i2M公式ページ(英語) 日本代理店 製品紹介ページ |








試してみたけど、いまいちでした><




マトリクスシーケンサーでミク

![]() |
stepchild
VSTプラグイン ステップシーケンサー |
![]() |
Blip2000
VSTプラグイン マトリクスシーケンサー |
他にもMIDIコントロールに便利なもの
![]() |
ChordSpace VSTプラグイン コードのボタンをクリックするだけ。 |

