Creativeの 再生リダイレクト対応サウンドカード

Creativeの 再生リダイレクト対応サウンドカード

(´・ω・`)「前回の、玄人志向製品は、ちょっと微妙な気がするのです。Creative製品は比較すると価格が高め、って聞きましたがCreative製品はどうなのですか?」
(゚ω゚)「Creative製品も色々あるよ。」

creative03

(゚ω゚)「でも、レビューをみると『ドライバが…』っていまいちな場合が多いみたい。オンボードのサウンドカードよりも音質は上がった、っていう意見は多いよ。」
(゚ω゚)「問題なく使えてる人は、不満もなく、レビューも書かない、という場合が多いと思うから、何とも言えないけれど。」



Windows Vista/7
PCI/ PCIe 再生
リダイ
レクト
接続方式 ライン入力と
マイク
備考
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD
PCI Expressカード 
 ライン入力端子のうち、左チャンネル端子は光デジタル入力端子と兼用、右チャンネル端子は光デジタル出力端子と兼用  
オペアンプの交換に対応。
RCAのライン入力端子。
PCI Express
Sound Blaster X-Fi Titanium
Fatal1ty Champion Series

PCI Expressカード 
 カード上のマイク入力とライン入力はコネクタを共有するため、同時使用はできません。 (LINE IN/MIC同時入力は、X-Fi I/Oドライブ上の端子(5"ドライブベイアダプター装着時)) 
他製品にも共通で、ドライバのできが悪いと言われがち。
PCI Express
Sound Blaster X-Fi Titanium
Professional Audio

 PCI Expressカード マイク入力とライン入力はコネクタを共有するため、同時使用はできません   
PCI Express
Sound Blaster X-Fi Titanium

 PCI Expressカード マイク入力とライン入力はコネクタを共有するため、同時使用はできません   
Sound Blaster X-Fi
XtremeGamer

PCIカード   マイク入力とライン入力、光デジタル出力はコネクタを共有するため、同時使用はできません  
USB 再生リダイレクト 接続方式   ライン入力と
マイク
備考
Sound Blaster
Digital Music Premium HD

○(Vista不可) 外付けUSB 2.0   ライン/フォノ入力とマイク入力の信号は排他使用となります。 2010年6月発売
再生リダイレクト機能は公式ページではVista非対応(でも使えるらしい)。
ダイナミックマイクに対応。
Sound Blaster
X-Fi Surround 5.1

外付けUSB 2.0   マイク入力とライン入力を同時に接続した場合、マイク入力が優先されます  
Sound Blaster
X-Fi Go!

 外付けUSB1.1 ライン入力は無し  ニコ生用に利用者が多い製品。
価格と、USB接続のため、初心者向けと言われますが、ドライバのインストール作業と、最低限の初期設定は必要です。 
         

Sound Blaster製品一覧



(´・ω・`)「ライン入力とマイクは、同時に使えない製品が多いです。」
(゚ω゚)「実機ゲーム配信で、ゲームの音はライン入力で取り込みたいっていう配信者さんは注意した方が良さそう。」

(´・ω・`)「上の表はVista/Windows7対応製品みたいですが、XPはどうなのですか?」
(゚ω゚)「XPも対応しているみたい。だけど、XPなら他にも選択肢が多いよ。XPでも、OS変更予定があるなら、Vista/Win7対応製品から選択しておくのが無難かも。」

(´・ω・`)「製品名が似ていて、英語で、長くて、覚えられません。」
(゚ω゚)「似た名前や、似た外見のサウンドカードと間違いやすいので注意。」



Creative Windows 7 - ドライバ対応状況一覧
http://jp.creative.com/support/win7/

Creative Windows Vista - ドライバ対応状況一覧
http://jp.creative.com/support/XPx64/?node=vista-matrix


Creative 再生リダイレクト対応一覧
http://jp.creative.com/sb_redirection/WUH.html
posted by 水おいしいです^o^ at 2010年04月10日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック