[ステミキのないUSBアダプタ]
この2つとMX400を使用して、スカイプ凸雑談放送にまで進んだ放送が有りました。
これは優良音声テスト枠ってことで紹介します。(普通のミキサー放送ですがMX400を複数マイク用ではなく、スカイプ雑談用にしているところが面白い)
使用したもの
ステミキのないUSBのアダプタ
ステミキのないオンボードのサウンドカード
BEHRINGER ( ベリンガー ) / MX400
ケーブル
マイク

MX400
MX400の端子は6.3mmモノラル標準プラグなのでケーブルが揃っていないと
使いづらいですが、何故かMX400をミキサーに使っての放送でした。
音質なども問題は無かったです。
ピーって感じの高音ノイズが小さく入っていました。
これは多分モノラル端子にステレオのプラグ挿してるのかな?と思いましたが詳細はわかりません。
問題にはならない程度でした。
MX400なので複数マイクで同じ部屋で話しているのか?とも思ったのですがスカイプ用ミキサーでした。
普通のスカイプ雑談放送になっていました。
MX400とケーブル・変換プラグの価格を考えると、普通にX-Fi GO!
何故か機材が揃っている場合には良いのではないでしょうか。
USBのアダプタは無くても多分できます。
多分できるMX400配線例
PCのイヤホン端子かライン出力→MX400のIN
マイク→MX400のIN
MX400のOUT→マイク端子かライン入力
タグ:ミキサー